top of page

Philosophy
千代鉄グループとは

無題6_20240810204056_edited.png

100年前から、この先も、

​この街と共に。

千代鉄グループは、千州地方一の都市千代丘を起点に、

澪岡県内に張り巡らされた交通線・流通事業などを通して

​千州の発展に貢献しお客様のニーズにお応えするサービスを提供し、

地域社会の発展に寄与します。

千代鉄グループとは

​千代鉄グループは、1917年の「千代丘電気軌道株式会社」設立に始まり、2024年3月31日現在、29社で構成される企業集団で、運輸、不動産、流通、ホテル、製造、その他様々な事業を事業分野としています。当社はその企業郡の持株会社として、「人が動かす街」を事業の根幹に置きつつ、長年にわたって、皆さまの日々の生活に密着したさまざまな事業を進めています。

千代鉄グループ体制図

千代鉄グルー_page-0001_edited.jpg

千代鉄グループ経営理念

1.基本理念

千代鉄グループは、交通・流通事業などを通して快適な暮らしをサポートすることで地域の発展に貢献し、お客様のときめきを実現します。

2.使命

「今日のときめき、明日のひかりに。」をスローガンに運輸業、流通業の様々な面から街と皆様を支え、お客様に“ときめき”を提供し、明日への活力、”ひかり”として日々を支えていくこと。

3.行動規範

1.千代鉄グループの一員として

・私たちは礼節を重んじ、法律と規範を守り、千代鉄グループの

 一員としての誇りと責任をもって自らの役割を果たします。

 

2.お客様に対して

・私たちは安心安全を第一に考え、お客様のニーズに対応した

 高品質なサービスを提供し続け、お客様からの信頼に応えます。

 

3.社会に対して

・私たちは、事業を通じて沿線地域の魅力を創造し、

 皆様と共に澪岡県の更なる発展へと歩んで参ります。

グループブランドメッセージ

千代鉄は毎日走ります。

人を乗せて。

千代鉄は毎日走ります。

時に悲しみを乗せて、時に喜びを乗せて。

千代鉄は毎日進みます。

あなたが見つけた少しの「ときめき」を電車に乗せて。

千代鉄は未来へ向けて進みます。

あなたのときめきを明日への「ひかり」にして。

千代鉄は人を運びます。

小さなときめきも合わされば大きなひかりになると信じて。

今日のときめき、明日のひかりに。

お客様の見つけた小さな輝きを力に。

それが千代鉄の使命です。

グループマーク

 現在のシンボルマークは、2017年に創立100周年を迎えた当社が、「新しい千代鉄」を目指す第一歩として定めたもので、現在まで約7年間使用されており、当社のシンボルとしてだけではなく、グループの共通マークとして使用されています。

 このシンボルマークは、千代鉄のCとYから着想し、二つの本線を持つ千代鉄の路線をそれぞれを表す青色と水色の弧線、鉄道車両の持つ車輪を濃紺の円で弧線同士をつなぐことで路線のつながり、地域間のつながり、企業と地域とのつながりを表現しています。コーポレートカラーに示した「ChiyotetsuLightblue」「ChiyotetsuBlue」「ChiyotetuNavyblue」の三色でこれからの千代丘を彩ります。

bottom of page